5/18に、大月町立図書館より依頼を受けてどこでも研修に行ってきました。
テーマは「分類と目録」「資料の簡易修理」の二本立て。
町内の図書館関係者の方6名が参加されました。
「分類と目録」は固いお話中心になりましたが、
後半の「資料の簡易修理」では各自持ち寄っていただいた修理本を使って、いざ実践!
日頃の気になっている点や修理道具について情報交換もできたようです。
〇どこでも研修
図書館で働くうえで必要な知識やスキルを学ぶ研修メニューを準備しています。
新任職員向けの基本的な内容ですが、もちろん学び直したいベテラン職員の方も大歓迎です。
詳細・お申込みについては、
オーテピア高知図書館webサイト、もしくは高知県内図書館協力マニュアルをご覧ください。
■オーテピア高知図書館 TOP>図書館・学校関係者の方へ>研修・勉強会のご案内
https://otepia.kochi.jp/library/persons05.cgi
■高知県内図書館協力マニュアル 以下のページからPDFデータをダウンロードできます。
オーテピア高知図書館 TOP>図書館・学校関係者の方へ>市町村立図書館・公民館図書室等の方へ
https://otepia.kochi.jp/library/persons01.cgi
※県内各市町村立図書館・公民館図書室には印刷物をお渡ししています。