高知県内公共図書館ブログ

-高知県内の図書館職員の情報共有を目的としたブログです-

【ご案内】特別研修「読書のバリアフリーをすすめるために」

公益財団法人伊藤忠記念財団と国立国会図書館との共催による特別研修「読書のバリアフリーをすすめるために」の申込受付が始まっています。

 

■概要

日時:2024年8月1日(木)9:00~9月30日(月)

対象:図書館員、学校教職員、障害のある子どもを持つご家族、その他読書バリアフリーに関心のある方など

形式:オンデマンド配信によるオンライン開催

申込み:2024年7月25日(木)までに申込みフォームから

参加費:無料

 

■内容

・「知的障害のある子どもたちへの読書サポート」(びわこ学院大学教授 藤澤和子 氏)

・「公共図書館の障害者サービス~図書館の現状と未来~」

(埼玉県立久喜図書館/公益社団法人日本図書館協会障害者サービス委員会委員長/明治大学文学部兼任講師 佐藤聖一 氏)

・「著作権法第37条について~学校図書館等における読書バリアフリー~」

公益社団法人日本図書館協会著作権委員会委員長 小池信彦 氏)

・「国立国会図書館国際子ども図書館の読書バリアフリーの取組―「みなサーチ」を中心に―」

国立国会図書館職員)

 

詳細・参加申込みについては、ウェブ・サイトをご確認のうえ、ページ内に設置された申込みフォームから申し込んでください。

https://www.kodomo.go.jp/event/event/event2024-07.html

 

この研修に関する問い合わせ等は、主催者へお願いいたします。