読書が困難な子どもたちへのサポートセミナーです。
オーテピア開館5周年記念行事の一環として、伊藤忠記念財団、オーテピア高知声と点字の図書館、オーテピア高知図書館が主催する「読書バリアフリー研究会~みんなに読む喜びと楽しさを伝えよう~」を開催します。
このセミナーは、視覚障害、発達障害、知的障害、肢体不自由その他の障害などで読書が困難な子どもたちへの読書支援を目的として、新しい読書のカタチとして注目されているオーディオブックをはじめ、様々な障害にあわせたバリアフリー図書や機器の活用方法、具体的なサポート方法やICTを活用する読書環境づくりを学ぶ機会として実施されるものです。
講座内容:
Ⅰ 広がるオーディオブックの世界 株式会社オトバンク 会長 上田 渉 氏
Ⅱ 自分にあった本やメディアの読み方・選び方 有限会社読書工房 村上 文 氏
Ⅲ 「見えにくさ」をサポートする道具やサービスの紹介 筑波大学附属視覚特別支援学校教諭 三宅洋信 氏
Ⅳ ICTを用いた読み書きサポートの可能性と課題~学校・家庭でタブレット端末を活用する~ 学びプラネット合同会社 代表 平林ルミ 氏
(詳細は添付ファイルをご覧ください)
日時:2023年9月23日(土・祝) 午前10時~午後3時50分
会場:オーテピア 4階 研修室・集会室
定員:100名(申込み:先着順 締切:9月19日(火))
問い合わせ・申込み:公益財団法人伊藤忠記念財団
申込みは、Eメール・電話・FAXで受け付けます。
Eメール:bf-book@itc-zaidan.or.jp
電話:03-3497-2652
FAX:03-3470-3517