「令和5年度学校図書館等における読書バリアフリーコンソーシアム公開シンポジウム」
■概要
日時:2024年1月28日(日)10:00~12:00
会場:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費:無料(事前登録制)
対象:読書バリアフリーな取り組みにご関心のある方(学校司書、司書教諭、公共図書館等職員など)
申込:要
■内容
文部科学省による行政説明、事例紹介(島根県安来市立荒島小学校、京都府南丹市立八木東小学校など)、フロアとのディスカッション等
〇登壇者:
司会・中野泰志氏(慶應義塾大学経済学部教授)
〇パネリスト:
野口武悟氏(専修大学文学部教授)
藤澤和子氏(びわこ学院大学教育福祉学部教授)
田村康二朗氏(東京都立墨東特別支援学校校長)
野口由紀子氏(市川市立南行徳中学校 教諭・特別支援教育コーディネーター)
佐藤聖一氏(公益社団法人日本図書館協会障害者サービス委員会委員長・埼玉県立久喜図書館)
詳細・参加申込みについては、ウェブサイトをご確認ください。
https://accessreading.org/publicity/r5.html
お問い合わせは、直接、学校図書館等における読書バリアフリーコンソーシアム事務局事務局(東京大学先端科学技術研究センター近藤武夫研究室)へお願いします。